投稿者:スタッフ
☆ごちゃつく冷凍庫を見直しました☆
冷凍庫はごちゃつきやすい!
お肉、お魚、野菜、冷凍食品など冷凍庫の中にはいろいろなものが
入っているのでどうしてもごちゃつきやすくなってしまいます。
我が家も大変なことに💦
<before>
どこに何があるのかわからない状態です😢
奥の方の食材はほとんど忘れています。
意を決して片付け開始❕
収納の方法をネットで調べているとほとんどの方が
100均のかごとジップロックで収納をしていました。
子育て中のため、上段はすぐ取り出せる離乳食用にしました。
冷凍庫の大きさを計らずにかごを買ったので
上手く入らない😢けど以前に比べれば上出来!!
取ってがついているのでそのまま出して料理する際も便利です。
<after>
冷凍庫は10割収納がいいそうです。
こうすることで、冷凍庫の電気代が節約になっています!
さらに、野菜は冷凍保存しているので、食材が傷まない。
ほとんどの食材が冷凍できるそうです!
でも冷凍焼けを防ぐためにも10日に1回、冷凍食材を使って
調理する日を設けてください。
じつは冷蔵庫は片付けしやすい場所ナンバーワンなんですって~♪
今後も維持できるように頑張りまーす(^^♪